品種概要(原産地とクローン)
フランス原産の白ブドウ品種であり、特にローヌ地方で広く栽培されている。
シノニムは「エルミタージュ」や「グロス・ルセット」など。
芳醇で骨格のあるワインを生み出すことで知られ、特に白ワインのブレンドに使用される。
栽培性
比較的温暖な気候を好み、石灰質の土壌で最もよく育つ。
収量が安定しており、熟成が進むと複雑なフレーバーを発展させることができるが、剪定や栄養管理が必要である。
また、遅摘みが可能であり甘口ワインにも適している。
耐病性
比較的病害に強い品種であるが、湿度の高い条件下では、灰色カビ病やウドンコ病に対して注意が必要である。病害予防のため、適切な管理が重要。
栽培環境と品質特性
冷涼な地域よりも温暖な気候で最高の品質を発揮し、特に石灰質土壌で育てられると、豊かなミネラル感とバランスの取れた酸味を持つワインを生み出す。ワインは一般に、ハチミツ、ナッツ、トロピカルフルーツの香りが特徴で、熟成によってその複雑さが増す。
世界の主な栽培地
主にフランスのローヌ地方で栽培されているが、近年ではカリフォルニアやオーストラリアなどでも広がりを見せている。
取り扱い苗木生産者
ご購入のお問い合わせは各苗木生産者までお願いします。
他の品種を見る