JVA

品種情報

ゲヴュルツ・トラミネール Gewurztraminer

品種概要(原産地とクローン)

1974年にドイツのガイゼンハイムの研究所からFPSに導入したクローンで、Geisenheim クローン12と呼ばれる。その原種を熱処理、成長点培養して登録したものがFPS 23.1になる。

栽培性

比較的早生の品種。品種特性として、樹勢が強く長梢剪定が推奨されている。

GM12は豊産性は低く、GM 11と比較しても房はやや小さい。春の冷涼な時期に結実不良を起こしやすい。

耐病性

べと病や灰色カビに弱いとされる品種だが、GM12は灰色カビ病には比較的耐性があると言われている。

栽培環境と品質特性

恵まれたテロワールでは、酸味が控えめでフルボディ、力強く特有のアロマ(バラ、ライチ)を持つ。

温暖下では、これらのアロマが重くなり、エレガントさを失う傾向がある。GM12はGM11よりも香り高いと言われている。

世界の主な栽培地

仏アルザス地方やドイツでの栽培が多い。

取り扱い苗木生産者

ご購入のお問い合わせは各苗木生産者までお願いします。

他の品種を見る

  • JVA_SO4
    SO4
  • JVA_フリーダム
    Freedom
  • JVA_1616C
    1616C
  • マルシャル・フォシュ
    Marechal Foch
  • マルケット
    Marquette
  • バコ・ノワール
    Baco Noir
  • トラミネット
    Traminette
  • シンフォニー
    Symphony
©2025 Japan Vineyard Association. All Rights Reserved.