JVA講演会 「ワインブドウの病害ワークショップ」のご案内(山形)
日本ワインブドウ栽培協会(JVA)では2023年より、当協会の技術顧問であるバージニア工科大学の荷田瑞穂准教授を招聘して、講演会、ワークショップ、圃場視察などを各地で実施して参りました。
今年は、初めて東北地方、山形で荷田先生のご講演を企画しております。テーマは、今まで実施してきた講演会の中でも、ワインやワインブドウ生産者の皆様からひときわ反響が大きかった「ワインブドウの病害」になります。
ワークショップでは、多雨条件下におけるワイン用ブドウが感染するカビ、それらによって引き起こさせる病徴などの知見を深め、さらには、それらに対する対策について学びます。
ご多忙の時期だとは存じますが、ぜひご参加賜りますようお願い申し上げます。
⸻
■ 開催概要
【日時】
2025年11月26日(水)12:30〜14:30 (受付12:00)
【開催場所】
えくぼプラザ大会議室 (定員 200名)
山形県南陽市赤湯791−1
http://www.city.nanyo.yamagata.jp/kiyouikusisetu/192
赤湯駅から徒歩約23分、車約5分
【参加費】
無料
【講師】
荷田 瑞穂 氏(バージニア工科大学准教授)
バージニア工科大学准教授/バージニア工科大学・アルソンHスミスJr農業研究普及センタースペシャリスト。オハイオ州立大学にて博士号取得。2011年より現職。近年はブドウウィルス感染症、晩腐病、ベト病の予測モデルなどの研究に注力。
一般社団法人 日本ワインブドウ栽培協会技術顧問
―経 歴―
2005年 :オハイオ州立大学にて博士号取得(専門:植物病理)
2006年 – 2007年 :ペンシルバニア州立大学ポストドクトラルフェロー
2007年 – 2008年 :カンザス州立大学ポストドクトラルフェロー
2009年 – 2012年 :バージニア工科大学講師、ブドウ病理技術普及専門家
2012年 – 2019年 :バージニア工科大学助教、ブドウ病理技術普及専門家
2018年 - :信州大学特任教授
2020年 - :バージニア工科大学准教授
⸻
■ プログラム(予定)
| 日にち | 時間 | 場所 | 内容 |
|---|---|---|---|
| 11月26日(水) | 12:00〜 | えくぼプラザ 山形県南陽市赤湯791-1 |
参加者受付 |
| 12:30〜14:30 | えくぼプラザ 山形県南陽市赤湯791-1 |
講演会 |
⸻
■ 参加方法
ご参加を希望される方は、
下記フォームより11月19日(水)までにお申し込みください。
申し込みフォーム
https://forms.gle/LKjj7GvMw4zAFANL9
ご参加多数の場合、会場の都合により早めに募集を締め切らせていただくことがございます。何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
⸻
何かご不明点がございましたら、JVA事務局までお問い合わせください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
敬具
JVA事務局

