【JVA会員限定】「ワイン用ぶどうの生育不良でお悩みの方へ ー農家ができる土層改良法-」開催のご案内
本ウェビナーは終了いたしました。
沢山の方にご参加いただきありがとうございました。
(一社)日本ワインブドウ栽培協会(JVA)では、日本のワインブドウ生産者の皆様に、栽培技術、品種・クローン、病害虫対策、気候変動、土壌改良等のワインブドウ栽培に関する知見や最新の情報を提供するために、会員限定ウェビナーを開催しております。
今回は、(地独)北海道立総合研究機構中央農業試験場農業環境部の塚本康貴先生に下記のテーマにてウエビナーの開催を予定しております。塚本先生は、北海道のワインブドウの圃場にて、土壌の物理的特性の改良を手がけていらっしゃいます。当日は塚本先生のご講演の後、この土壌改良を実践したkondoヴィンヤードの近藤良介氏に土壌改良の前後の状態、現状も含めて、ご意見もいただきます。
お忙しい時期で、しかも直前のご案内なってしまいましたが、ご興味のある方はぜひ、ご参加ください。
***
JVA会員限定ウェビナー
「ワイン用ぶどうの生育不良でお悩みの方へ -農家ができる土層改良法-」
開催日時:2022年5月25日(水)18:00~19:10
開催場所:Web開催(開始時間10分前よりお入りいただけます。)
講演テーマ:「ワイン用ぶどうの生育不良でお悩みの方へ -農家ができる土層改良法-」
プログラム:JVAからのご挨拶 18:00~18:05
塚本先生ご講演 18:05~18:35
近藤良介氏発表 18:35~18:50
質疑応答 18:50~19:10
講師:塚本康貴先生
(地独)北海道立総合研究機構中央農業試験場農業環境部 主査
水田ならびに転換畑での作物生育と土壌理化学性(特に土壌物理性)に関する研究や、暗渠排水など農地圃場整備での排水改良に関する研究を続ける。近年は農家が所有する溝掘機による灌漑排水技術、暗渠清掃用施設「集中管理孔」を利用した作物への地下灌漑技術の開発、醸造用ぶどう畑の土壌物理性改良試験などを実施している。
対象者:JVA個人会員および法人会員
参加費用:無料
(※個人会員は1名(本人のみ)、法人会員は1口につき3名まで申込可能です。)
申し込み方法:JVA会員の方にメールにて申込方法をご連絡致します。
申込締切日:2022年5月23日(月)
【問い合わせ先】
一般社団法人日本ワインブドウ栽培協会(JVA)事務局
担当:角田・高坂
E-mail:info◎jvine.or.jp(◎を@に変えてください)
Comments